Home > 環境への取り組み

環境への取り組み

環境方針

【理 念】

特種東海製紙は、当グループ「環境憲章」の下、社員の環境意識高揚を図り、環境保全活動への協力など地域社会との共生に努めると共に、環境負荷の低減および資源の保護と有効活用を進め、環境配慮製品の提案・提供を行うことで、継続的改善が可能な環境保全活動を推進する。
※株式会社トライフは、特種東海製紙グループの一員です。

【方 針】

    1.    紙・パルプの生産と原燃料資材調達、製品および顧客満足の最大化に努めた品質第一主義に基づく開発ならびに商品の提案・提供により、事業活動を通じて、環境負荷の低減を図ると共に顧客の環境保全活動に貢献するよう努める。
    2.    事業活動が環境に与える影響を的確に据えて環境目的・目標を設定し、組織内に伝達する。また、環境パフォーマンスを向上させるために、定期的かつ必要に応じて見直しを行ない、環境マネジメントシステムの継続的改善を図る。
    3.    環境管理体制を整備し、定常時のみならず非定常時および事故などの緊急時においても汚染予防を徹底する。
    4.    環境関連の法規制・協定遵守に限らず、利害関係者のニーズおよび期待を満たし、可能な範囲で自主基準を制定して、一層の環境保全に取り組むことにより遵守義務を果たす。
    5.    地球温暖化防止のため、事業活動に伴うエネルギーの使用を設備面・運用面から見直すことにより省エネルギーを実行する。また、リサイクルや原料の省資源化を推進し、生物多様性に与える環境負荷の低減に努める。
    6.    循環型社会の実現に向け、木材資源を中心とするバイオマスを積極的に活用する他、廃棄物発生量の低減と有効活用により省資源活動を目指す。
    7.    環境教育や広報活動を通じて、社員に対し本方針の理解と環境情報の周知徹底を行う。また、利害関係者の方々に対しても理解と協力を求める。
    8.    本方針は利害関係者の方々に対し広く開示する。
制定年月日 : 2010年 9月21日
改定年月日 : 2016年 6月 7日
更新年月日 : 2025年 8月 5日
特種東海製紙株式会社
代表取締役社長 木村 隆志