株式会社トライフ コーポレートサイト ENTRY

Q&Aよくあるご質問

【採用・選考について】選考フローを教えてください。

中途採用の選考フローは下記の通りです。
ご応募をご希望の方は、まずは履歴書と職務経歴書をメールまたは郵送でお送りください。
〔書類送付先〕
 〒427-8505 静岡県島田市横井1-1-1 株式会社トライフ 総務人事課
 saiyo@try-fu.co.jp 株式会社トライフ 採用担当
〔採用選考フロー〕
書類選考→一次面接(人事・部門担当)→最終面接(役員)→内定という流れです。
応募から内定までは約3~4週間を想定しています。
ご都合や選考進捗については適宜ご連絡しますので、安心してご応募ください。

※新卒採用のエントリーはマイナビからお願いいたします。

★マイナビ2026のエントリーはこちらから↓★
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209879/outline.html

【採用・選考について】職場見学はできますか?

はい。書類選考時に「職場見学希望」の旨をお知らせください。可能な範囲で工場見学やオフィス見学の機会を設けています。

【勤務条件・勤務地】希望の勤務地で働くことができますか?

希望の勤務地を考慮いたします。ただし、ご自身のキャリア形成や職場の状況に応じて、やむを得ず異動が発生することもあります。その場合も、できる限り現在の勤務地やご自宅から近い場所での配属を優先して検討します。また、結婚や介護といったライフイベントや、ご本人の希望・勤務状況などに応じて転勤や配属変更が生じることもあります。

【勤務条件・勤務地】残業時間はどのくらいありますか?

月平均10時間程度です。定時退社の日も多く、繁忙期(年度末や年末年始前など)に多少増えることがあります。
各職場の状況や、時期によっても大きく変動しますので、詳細は面接等でご確認ください。

【制度・福利厚生・働き方】福利厚生について教えてください。

フレックスタイム制、育児休業制度、短時間勤務制度、借上げ社宅制度など、福利厚生が充実しており、柔軟な働き方を支援しています。

詳細は福利厚生のページでご案内しておりますので、ご確認ください。

★福利厚生ページはこちらから↓★(ページ下部)
https://try-fu.co.jp/recruit/recruiting/guidelines

【制度・福利厚生・働き方】育児と両立することはできますか?

育児休業や産前産後休暇を取得できる環境が整っており、出産後は職場復帰をされる方がほとんどです。(2024年度は9名が育休取得)復帰後は育児短時間勤務制度(こどもが小学校3年生まで利用可能)を利用して働く方が多いです。またフレックスタイム制ですので、業務状況を考慮しつつ、「子どもの送迎に合わせたい」といった都合にも合わせることができます。

【その他】面接会場には、車で行っても大丈夫ですか?

車でご来社いただけます。敷地内の来客用駐車場をご利用ください。公共交通機関をご利用の方には最寄り駅やアクセス方法もお知らせします。

【その他】応募に必要な資格はありますか?

特別な資格は必要ありません。働きながら、知識と技術を身につけてください。また、業務上で必要な資格は、会社負担で入社後に計画的に取得して頂きます。